和歌山城公園にて

          和歌山城松の丸広場です。 太いクスノキが数本立ち並んでいます。
  和歌山城公園にて_b0093754_0225391.jpg

          左手の石垣の上は雑木林となっています。
  和歌山城公園にて_b0093754_023753.jpg
  和歌山城公園にて_b0093754_0231780.jpg

          雑木林からどんぐりやバベの実がたくさん落ちて来ます。
  和歌山城公園にて_b0093754_0232532.jpg
  和歌山城公園にて_b0093754_0233346.jpg

         松の丸広場は天守閣までの中ほどにあり、見晴らしもよく、休憩するのに適しています。
  和歌山城公園にて_b0093754_0234133.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


上の方だけクリックしていただければありがたいです。
よろしくお願い致します


by youshow882hh | 2008-12-12 00:51 | 和歌山城 | Comments(14)
Commented by yoas23 at 2008-12-12 01:55
次世代を担う木の実がゴロゴロですね。
人は森によって生かされていると言っても過言で無いほどですね。
戦後の繁栄期に伐り過ぎた営林署のツケが今豪雨の災害となって帰って来ています。
森の仕組みを考え直さないといけませんね。

私は昔、彫刻の弟子の頃、伊勢神宮や多賀大社の正月の干支彫りにクスノキを使いましたが、
飛騨には無い木です、懐かしく思いました。
Commented by risaya-827 at 2008-12-12 08:57
おはようございます^^
ドングリ・・・、子供の頃によく拾って遊びました^^
子供の頃って単純な遊びでも楽しかったですよねー♪
こうやって落ちた実が、又新しい命となって次へバトンタッチする。。。
自然って上手くできているものだ・・と感心しました♪
紅葉が目立つ時期に、緑の木々が新鮮に映りますね^^
ポチポチッ☆彡
Commented by 117k at 2008-12-12 10:31
↓ いい言葉ですね。
今日の写真は紅葉のあとの描写がよく出ていて
いいですね。
Commented by likebirds at 2008-12-12 12:59
こんにちは。
常緑樹の木陰。
冬の柔らかい日差しを浴びて、道に映る影も優しく見えます。

たくさんのドングリ。
ついつい拾って見たくなりますね。

ベンチに座ってひなたぼっこしている姿。
のどかですね^^。(likebirds妻)
Commented by vimalakirti at 2008-12-12 14:40
ゆーしょーさま、バベの実って、やはりシイノキの仲間でしょうか。
バベという言い方を初めて聞きました。

ランキング、アップしていますね~。応援が楽しくなりました (^ー^)/。
Commented by ひーちゃん at 2008-12-12 18:36 x
今年の山歩きではどんぐりや椎の実がすくなかったように思います
それとも動物たちに食べられてしまったのでしょうか
ところで バベって何の実ですか?
初めて聞きました
楠は古木ですね 幾つもの時代を見て来たのでしょう
Commented by ikkikurisan at 2008-12-12 22:07
ベンチに座っている人見るとのどかで良いですね。
ポチ!
Commented by youshow882hh at 2008-12-12 22:30
yoasさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
自然の森や林。 落葉で積もった深い山。
その点和歌山は恵まれています。
紀ノ川の上流に降雨量日本一の大台ケ原があり、森林は守られていますので
年中、紀ノ川の水は絶えません。
そうそう、yoasさんは昔彫刻をしていたのでしたね。
正月の干支彫りにクスノキを使ったのですか。
クスノキは和歌山市の 「市の木」 となっています。
和歌山城をはじめ、市内の神社、それに大通りの街路樹に多く見られます。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-12-12 23:11
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
私もどんぐりでよく遊びましたよ。
どんぐりの中心に爪楊枝を通し、コマ回しをして遊びました。
今の子供は、携帯用のゲーム機で遊んでいますが、昔は単純な遊びで
満足してたのですね。
和歌山城の森林に植わっている木も年々大きくなり、木の実が落ち、
それが芽を出して木になって行く。
昔に比べて随分木が多くなりました。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-12-12 23:20
きょうちゃん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
もみじの後のクスノキ。
クスノキは和歌山市の 「市の木」 となっています。
和歌山市もクスノキのように強い成長力を持てばいいのですが・・・
Commented by youshow882hh at 2008-12-12 23:28
likebirdsの奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
冬の太陽は低いので、陰が長く柔らかい感じになりますね。
しかし直射日光はかなり強く、この日向ぼっこをしている人は本で頭を隠しています。
日が暮れるのが随分早くなりました。
21日(日)は冬至ですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-12-12 23:33
ヴィマラキールティさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
「バベ」 とは和歌山だけしか言わないのでしょうか。
私達は 「バベ」 と言っているのは 「シイの実」 のことです。
どんぐりに比べて細長くスマートですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
お陰さまで、今は8位となっています。
Commented by youshow882hh at 2008-12-12 23:36
ひーちゃん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
ひーちゃんも 「バベ」 という言葉を初めて聞いたのですね。
↑にも書きましたが、 「バベ」 とは 「シイの実」 のことです。
これ、和歌山だけしか言わないのかな。
全国に通じるとばかり思っていました。
Commented by youshow882hh at 2008-12-12 23:39
ikkikurisanさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この松の丸広場のベンチには皆さんよく座っています。
この日は平日でしたのでひとりしかいませんでした。
ここからの眺めはとてもいいのですよ。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。


<<   落 葉   書 >>