18年前の九州旅行です  2024-03-01 00:00

   このところ写真を撮る機会が少なくなりましたので、18年前の九州旅行を載せることにします。 
   大阪20時47分発の夜行列車「特急なは号」で九州へ向かいました。
  18年前の九州旅行です  2024-03-01 00:00_b0093754_133491.jpg

     車両の内部です。左側は窓で右は上下二段のベットになっています。
  18年前の九州旅行です  2024-03-01 00:00_b0093754_13455.jpg

        熊本着 7時36分。
  18年前の九州旅行です  2024-03-01 00:00_b0093754_135545.jpg

  JR九州管内は交流ですので、赤い交流電気機関車に替わっています。 (青が直流電気機関車です)
  18年前の九州旅行です  2024-03-01 00:00_b0093754_14630.jpg

      朝の熊本駅前です。
  18年前の九州旅行です  2024-03-01 00:00_b0093754_14169.jpg

      豊肥本線(阿蘇高原線)で、水前寺公園へ。
  18年前の九州旅行です  2024-03-01 00:00_b0093754_151451.jpg

人気ブログランキング
人気ブログランキング
# by youshow882hh | 2024-03-01 00:00 | | Comments(14)

  15年前の記事です。  2024-02-28 00:00

      高知市には全国で数少なくなった路面電車が走っています。 車両も多種多様で、国内では名鉄
      美濃町線、山陽電気軌道など、外国からはノルウエー、オーストリア、ドイツ、ポルトガルで走って
      いた電車がこの高知市を走っています。地元では土電(とでん)と親しまれている土佐電気鉄道です。
  15年前の記事です。  2024-02-28 00:00_b0093754_0124137.jpg

      ↑↓とも600形車両で一番多く30両あります。↑は 「いの」(伊野) 行き、↓は 「ごめん」(後免)行きで
      共に沿線利用者や観光客、鉄道ファンに親しまれています。
  15年前の記事です。  2024-02-28 00:00_b0093754_0125080.jpg

      「ごめん・ごめん」 と言いながら走る土佐電に親しみを感じますね。
  15年前の記事です。  2024-02-28 00:00_b0093754_013092.jpg

  15年前の記事です。  2024-02-28 00:00_b0093754_0131317.jpg

      東西・南北に走る土佐電で唯一の交差点、はりまや橋駅です。ポイントが複雑になっていますね。
  15年前の記事です。  2024-02-28 00:00_b0093754_0132466.jpg

  15年前の記事です。  2024-02-28 00:00_b0093754_0133199.jpg

      土佐電鉄 「はりまや橋駅」 停留所の近くに 「はりまや橋」 があります。
      江戸時代に、高知の豪商である播磨屋と櫃屋(ひつや)は、互いに本店が堀で隔てられていました。
      この両者の往来の為に架けられた私設の橋が、「播磨屋橋」(はりまや橋)の名称の由来です。
  15年前の記事です。  2024-02-28 00:00_b0093754_23565859.jpg

      元来は堀川に架かる小橋でしたが、1928年の土佐電鉄桟橋線延伸開業に伴う高知市の街路整備
      により、同市の目抜き通りに一変しました。↑
  15年前の記事です。  2024-02-28 00:00_b0093754_2357856.jpg

      ♪ 南国土佐を 後にして~~。 竹林寺の僧・純信が恋人であるいかけ屋・お馬の為に髪飾りを買った
      という悲恋物語は 「よさこい節」 の歌で有名ですね。
  15年前の記事です。  2024-02-28 00:00_b0093754_23571686.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。 
   ↓ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。 

人気ブログランキング
人気ブログランキング
# by youshow882hh | 2024-02-28 00:00 | 鉄道 | Comments(13)