梶取の総持寺

       総門から見た本堂です。
   梶取の総持寺_b0093754_23464613.jpg

      総持寺本堂は、桁行9間 (27.5m),梁間8間 (26.8m)、入母屋造りの大規模な建物です。
   梶取の総持寺_b0093754_23465519.jpg
   梶取の総持寺_b0093754_2347333.jpg

     本堂は安政6年 (1859) に建立された建物で、その歴史的価値が認められ、平成14年に
     和歌山県の文化財に指定されました。
   梶取の総持寺_b0093754_23471358.jpg
   梶取の総持寺_b0093754_23472288.jpg
   梶取の総持寺_b0093754_234731100.jpg
   梶取の総持寺_b0093754_23474055.jpg
   梶取の総持寺_b0093754_23474982.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


どちらもクリックして頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2008-01-27 00:02 | | Comments(10)
Commented by ikkikurisan at 2008-01-27 06:43
おはようございます。 
とても広い境内ですね。 青空の下 散策と勉強です。
総持寺本堂は入母屋造りで凄いですね。
ダブルポチ!!
Commented by yoas23 at 2008-01-27 19:23
堂々とした仏閣ですね。
甍の波が整然としていて、気も引き締まるようですね。
安政6年に造られた建物がそのまま残っているのでしょうか?
当時としては最高の技術を使ったのでしょうね。
Commented by みなこっち at 2008-01-27 20:38 x
こーゆー神社・仏閣を建てたり修復したりする人 宮大工って言うのかな?
日本の伝統を100年、500年、ずぅ~っと守っていってもらいたいですよね
Commented by 小池 at 2008-01-27 22:29 x
さすがに立派なお寺ですね。不許葷酒入山門というのは禅宗のお寺だけかと思っていましたが、他の宗派でも使っているのですね。ぽち
Commented by youshow882hh at 2008-01-27 22:56
ikkikurisan さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
境内の広さは市内で1~2ですし、建物群は市内で最大規模ですね。
幼稚園だけでも総境内の3分の1はありますね。
とにかく和歌山市では一番大きいお寺です。
ダブル・ポチ! ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-01-27 22:56
yoas さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
とにかくこの本堂は大きいですよ。
幅27.5mもあるのですからね。
安政6年に造られた建物がそのままですが、老朽化が進んで来たので
3年かかりで本堂を中心に大修理をし、去年の4月に完成したところです。
屋根瓦は総て同じものを焼き直しました。
ポチポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-01-27 22:57
みなこさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
今回の3年がかりの大修理は、一般の工務店が行っていました。
普通、お宮やお寺を建てる人を宮大工といいますね。
だが年々宮大工が少なくなっていますね。
だから最近は大型工務店が工事をしています。
ポチポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2008-01-27 23:39
小池さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
このお寺は浄土宗西山派ですが、不許葷酒入山門の石碑が建っていますね。
和歌山には大きい寺は、不許葷酒入山門や禁葷酒入山門の石碑が建っています。
ポチポチ♪ ありがとうございます。
Commented by Gon at 2008-01-28 00:00 x
おひさしぶりです。

研修の課題だなんだで忙しくしてました。
大阪での研修から戻りました。

いらかが綺麗です。5枚目。
望遠でしょうか?
なんか、好きです。
Commented by youshow882hh at 2008-01-28 00:41
Gon さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
仕事が忙しかったのですね。
大阪まで行ってきたのですか。

総持寺の屋根ですね。 6枚目ではないでしょうか。
中望遠で写しました。 100mmくらいでしょうか。
気に入って下さり ありがとうございます。
ポチポチ♪も ありがとうございます。


<<    梶取の総持寺    梶取の総持寺 >>