川のある風景

       昨日の伝法橋にV字に接近して架かる 「雄橋」(おのはし)です。
  川のある風景_b0093754_0325985.jpg

      戦後区画整理で道路が造られた時に架けられた比較的新しい橋です。
  川のある風景_b0093754_0331221.jpg
  川のある風景_b0093754_0335323.jpg

      「雄橋」 は、旅行会社のバスツアーの発着の地ともなっています。
  川のある風景_b0093754_034458.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


どちらもクリックして頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2007-09-24 00:54 | 川のある風景 | Comments(10)
Commented by yoas23 at 2007-09-24 06:55
橋の名前も色々ですね。
「雄」とか「雌」はよく山などに付けられますが、橋の名前としては珍しいと思います。
そうなると気になるのが「雌橋」ですが、こちらは無いのでしょうね・・・

バスツアーの発着場になってるということは、街の中心なのでしょうね、
皆が集まりやすいように・・・
Commented at 2007-09-24 07:42
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by youshow882hh at 2007-09-24 09:57
yoas さん、おはようございます。コメント ありがとうございました。
戦前、この付近に南方熊楠が通った雄小学校がありました。
私も詳しく知りませんが、そういうところから名付けられたものだと思います。
だから雌橋という名の橋はありませんね。

バスツアーの発着場の件ですが、和歌山市はいわゆる表玄関が2ヶ所あって、
ひとつは南海電鉄の和歌山市駅。 もうひとつは JR 和歌山駅です。
道路の関係で、南海電鉄・和歌山市駅の傍にある雄橋から出発して、
JR 和歌山駅を回り、その近くにある高速道路へと進入します。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございました。
Commented by youshow882hh at 2007-09-24 09:59
2007-09-24 さん、おはようございます。
ありがとうございました。
Commented by 117k at 2007-09-24 10:08
お早うございます。
バスツアーの発祥地ですね。勉強になりました。
Commented by youshow882hh at 2007-09-24 12:58
きょうちゃん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
ここ雄橋前が7:00発、JR 和歌山駅は7:20が定番となっています。
Commented by likebirds at 2007-09-24 20:04
ゆーしょーさん、こんばんは。
橋がVの字に交わっているなんて面白いですね。
二つの橋の向こう側は同じ所になるのでしょうか?

この橋にも、手鞠の模様がついていてきれいですね。
和歌山には本当にたくさんの橋があって、いわれなどをお聞きすると、とても面白いですね。(likebirds妻)
Commented by risaya-827 at 2007-09-24 20:43
こんばんは^^
橋の幅が結構広いのですねー^^
だから、バスの発着所に指定してあっても平気なのかな?
それに、みんなが集まりやすい中心地にあるって事かしら?
ここの飾りも手鞠をイメージしてあるのかな?
ポチポチッっと_〆(・・*)
Commented by youshow882hh at 2007-09-24 22:36
likebirds の奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
二つの橋の向こう側は、ほぼ接近しています。
V 字の開いたところは、33m です。
「伝法橋」 は川に直角に、「雄橋」 は川に斜めに架かっていますので、そのようになるのですね。
この橋にも手鞠をイメージした飾りが付いていますね。
お役人は手鞠しか知らないのでしょうね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2007-09-24 22:41
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
「雄橋」 は橋の幅が広いですよ。 だからこの前がバスの発着に適しているのですね。

バスツアーの発着場ですが、和歌山市はいわゆる表玄関が2ヶ所あって、
ひとつは南海電鉄の和歌山市駅。 もうひとつは JR 和歌山駅です。
道路の関係で、南海電鉄・和歌山市駅の傍にある雄橋から出発して、
JR 和歌山駅を回り、その近くにある高速道路へと進入するのです。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。


<<   川のある風景   川のある風景 >>