粉 河 寺  ( こかわでら )

       本坊正面の左に小さな門があります。 そこから中を覗いて見ました。
  粉 河 寺  ( こかわでら )_b0093754_0195640.jpg
  粉 河 寺  ( こかわでら )_b0093754_020630.jpg
  粉 河 寺  ( こかわでら )_b0093754_0201635.jpg

       本坊に隣接して 「童男堂」 があります。 延宝7年(1679年)の建立と言われています。
  粉 河 寺  ( こかわでら )_b0093754_0202683.jpg
  粉 河 寺  ( こかわでら )_b0093754_0203548.jpg

       千手千眼観世音が姿を変えたといわれる童男大士が本尊として祀られています。
  粉 河 寺  ( こかわでら )_b0093754_0204563.jpg
  粉 河 寺  ( こかわでら )_b0093754_0205691.jpg

    明日は、童男大士が柳の枝を手に白馬に乗って現れたと言われる 「出現池」 をご紹介します。
  粉 河 寺  ( こかわでら )_b0093754_022891.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


どちらもクリックして頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2007-05-24 00:49 | | Comments(16)
Commented by yoas23 at 2007-05-24 07:03
千手観音が童男大士に化身して救世に現れたと言うのですね。
童男大士と言うのは知りませんでしたが、紀伊には色々と縁の地があるようですね。

Commented by asuka at 2007-05-24 07:27 x
粉河寺は地元だったので、よく出かけましたが知らない事ばっかりだったことに気づきました。毎年、夏の粉河祭はとても楽しみで宵祭りなどは一晩中寝ないで騒ぎまくったのを思い出します。家にもかえらず、母にえらい叱られたっけ。。。私にとっては粉河寺=お祭り、遊び場…だったんですネ。今、この年齢になって、神社仏閣を違う視点で感じられるようになりました。ようやく大人になれたかな(●`・ω・´●)モキュ♪
Commented by ikkikurisan at 2007-05-24 08:45
おはようございます。 今日も勉強と散策とです。
ダブルポチ!!
Commented by 117k at 2007-05-24 10:44
youshowさんの和歌山ブログ・・・私にとって勉強の始まりです。
奥が深いです・・・
Commented by 小池 at 2007-05-24 12:07 x
コカワデラと読むんですね、フンガジと読んでいました、ぽち
Commented by youshow882hh at 2007-05-24 13:58
yoas さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
私もこのブログのお陰で 「童男大士」 なる人物を初めて知ったのです。
今まで粉河寺へは何回も行っていますが、ただ、本堂へお参りするだけでした。
和歌山県は高野山はじめ、西国三十三番札所が、1、2、3番とありますので、
それにそうそう、安珍・清姫の道成寺もありますし、物語にはこと欠かせませんね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございました。
Commented by youshow882hh at 2007-05-24 14:13
asuka 先生、こんにちは。コメント ありがとうございました。
私は、橋本で行われる紀ノ川祭りへ行ったことがあるのですが、
粉河での粉河祭りは、まだ行ったことがないのですよ。
宵祭りもあり、中々盛大に行うのですね。

私も和歌山のあちこちのお宮さんの夏祭りへは よく行ったものです。
特に、中之島にある、志麻神社へよくいきましたね。
毎年、7月15日が、お祭りなのです。
一度は、みんなで、居酒屋へ入り、ビールの中へ焼酎を入れ、酔った勢いで
のど自慢大会に出たこともありましたよ。
若き時代の良き思い出ですね。
Commented by onsen771-2 at 2007-05-24 14:16
千手観音が童男大士に化身して救世に現れたと・・・和歌山には色々とありますね。
そうそう、友人宅で「和歌山ラーメン」のカップめんを見つけました。
思わず ゆーしょーさんのブログを思い出して「くれー」ってそのカップめんの交渉をしていたσ(・・*) (大事な食料ってことで貰えず)

゙(*・・)σ【】ランキングにぽちっとな♪
Commented by youshow882hh at 2007-05-24 14:17
ikkikurisan さん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
私も勉強の毎日です。 今の時期の散策は一年中で一番いいですね。
ダブル・ポチ! ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2007-05-24 14:21
きょうちゃん、こんにちは。
私のブログで、和歌山を知っていただき、ありがとうございます。
和歌山は、山が深いので、勉強も奥が深いですね。・・・山と勉強、関係ないですよね。
Commented by youshow882hh at 2007-05-24 14:29
小池さん、こんにちは。 今日もよい天気で暑いです。
さて、粉河寺を 「フンガジ」 と読んでいたのですか。
ふり仮名を打たずに ごめんなさいね。
早速、一番上のタイトルに (こかわでら) と付け加えました。
ご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。
ポチ! ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2007-05-24 14:37
かりんさん、こんにちは。コメント ありがとうございました。
和歌山にはこのような伝説があったのですね。 全く知りませんでした。
さて、「和歌山ラーメン」 ですが、数年前、和歌山のあるラーメン店が大ヒットし、
それから、すっかり有名になりました。
しかし、私たちは、やはり 「札幌らーめん」 や、「喜多方らーめん」 「博多らーめん」
などの方が何故か美味しいように思いますよ。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございました。
Commented by risaya-827 at 2007-05-24 18:35
こんばんは^^
何処の土地にも歴史はあるものですが
そちらは本当に色んな歴史があり、それに付随して色んな建物があり
いつも凄いなぁーっと思って拝見させて頂いています。
youshow882hhさんのようにご案内してくれる人があればこそ安泰ですね^^
ポチポチッっと_〆(・・*)
Commented by likebirds at 2007-05-24 21:03
素晴らしい建物ですね。弓なりの屋根はこの間見た、根来寺にもありましたね。素晴らしい建築ですね。
童男大士が祭られている建物は、派手な色使いで中国の建物みたいですね。
霊験あらたかな池はどんなのでしょう?
楽しみです。(likebirds妻)
Commented by youshow882hh at 2007-05-24 21:58
理彩也さん、こんばんは。コメントありがとうございました。
そう言っていただければ、ブログ作成の意欲がより湧いて来ます。 ありがとうございます。
まず手はじめに和歌山城からと思ってスタートしましたが、和歌山市内も
ほとんど撮りつくし、郊外へと出て行っています。
理彩也さんもご存知のように、和歌山県は南北に長く広いでしょう。
半径20kmくらいのところまでしか行けないのです。
高野山、白浜温泉、潮岬、那智勝浦、熊野方面もご紹介したいのですが。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございました。
Commented by youshow882hh at 2007-05-24 22:06
likebirds の奥様、こんばんは。コメントありがとうございました。
弓なりの屋根は根来寺にもありましたね。
お寺は何故か屋根が弓なりになっていますね。

この 「童男堂」 だけは赤と白で色が派手ですね。
ちょっと、異端児の感じがします。
童男大士が白馬に乗って現れたからでしょうか。
ポチ・ポチ♪♪ ありがとうございました。


<<   粉 河 寺     粉 河 寺   >>