根 来 寺  

      駐車場近くに、旧御廟所があります。  「根来塔頭菩提院」  「興教大師御荼毘処」
  根 来 寺  _b0093754_0342948.jpg

     康治2年(1143)12月12日、興教大師は、御年49歳で根来寺円明寺で入寂されましたが、
     そのご尊体を当所で荼毘(ダビ)に付した由緒ある寺です。
     後世この寺は、荼毘処、また、元霊廟とも言われています。
  根 来 寺  _b0093754_0343912.jpg
  根 来 寺  _b0093754_0345068.jpg
  根 来 寺  _b0093754_035668.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


どちらもクリックしてくれれば嬉しいです。

by youshow882hh | 2007-02-16 00:55 | 根来寺 | Comments(10)
Commented by 小池 at 2007-02-16 12:34 x
大師様と呼ばれるのは、各宗派でも数えるほどですから、やはりここは由緒あるお寺なのですね、ぽち
Commented by likebirds at 2007-02-16 12:45
枯れ草に覆われた、ひっそりした建物。
静寂と言う言葉が似合いそうですね。

この頃の49才は、もう寿命を全うした年なのでしょうね。
でも偉大な大師様の気配を感じさせる風景ですね。(likebirds妻)
Commented by risaya-827 at 2007-02-16 18:32
こんばんは^^
物静かな佇まいが本当に似合う根来寺ですね^^
こういう場所って観光客など、来て欲しくないですよ。。。
ひっそりと佇んで昔を回顧する・・・素晴らしいと思いますよ♪
ポチポチッっと_〆(・・*)
Commented by shiroamuchiyako at 2007-02-16 19:10
静寂がとても似合いそうなお寺ですね。
俗世間と離れて
ひっそりとたたずんでいるようです。
Commented by youshow882hh at 2007-02-16 22:35
小池さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
根来寺は、秀吉によってそのほとんどが焼かれてしまいましたが、
その広さには驚くことでしょう。 36万坪もあるのです。
堂塔が2700もあり、真言宗三大学山のひとつとして、全国から学問を
志す僧侶が集まったと言われます。
ポチ! ありがとうございます。
Commented by かりん at 2007-02-16 22:38 x
こんばんは
ログインなしでお邪魔しますね。
ちょっとさびしげな建物ですね。撮られた時間帯のせいかしら?

ぽちぽち!
Commented by youshow882hh at 2007-02-16 22:44
likebirdsの奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
枯れ草の中にぽつんと建つ 旧御廟所。 哀れさえ感じますね。
国宝・多宝塔付近は、よく整備されており、対照的です。
私も、ここへ来たのは初めてです。
もう少し、手入れをしてほしいと思います。
Commented by youshow882hh at 2007-02-16 23:04
かりんさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
すぐ↑にも書きましたように、寂しさを通り越して、哀れさえ感じます。
撮影時刻にも、影響されるでしょうね。  ポチ・ポチ!ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2007-02-16 23:24
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
枯れ草の中に、何百年の昔のお堂が。
こういう風景を、「枯れ草や つわものどもの 夢のあと・・・芭蕉」 と言うのでしょうかね。
理彩也さんに、この絵を 「素晴らしいと思いますよ♪」と言っていただき、嬉しいです。
ポチ・ポチ! ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2007-02-16 23:29
シロアムチャコさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この一角は、全く 俗世間と離れていますね。 誰も来ないでしょう。
枯れ草の中に、ひっそりとたたずみ、哀れさえ感じますね。


<<   根 来 寺     根 来 寺   >>