紀伊風土記の丘

        A13号墳は、現在発掘調査をしているのですね。
  紀伊風土記の丘_b0093754_038655.jpg

   発掘調査中のA13号墳です。 この古墳の直径は、18mもあるのですね。
   古墳は、死んだ豪族の墓であるだけでなく、次の豪族が権力を引き継ぐ祭祀の場でもあったのです。
  紀伊風土記の丘_b0093754_039019.jpg

   園内の前山A17号墳の石棺をモデルにして作られたものです。 石材は、結晶片岩(青石)です。
  紀伊風土記の丘_b0093754_0392646.jpg

  紀伊風土記の丘_b0093754_0395769.jpg

      中の小区画には副葬品として鉄製の 「かぶと」 が発見されたと書いていますね。
  紀伊風土記の丘_b0093754_0402228.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


どちらもクリックしてくれれば嬉しいです。

by youshow882hh | 2007-01-27 00:44 | 紀伊風土記の丘 | Comments(9)
Commented by 117k at 2007-01-27 11:28
ご無沙汰しています。
日本最大の古墳群も拝見できて・・・感心しています。
これだけの資料があれば・・廻り応えありますね。
Commented by likebirds at 2007-01-27 15:39
青くてとても奇麗な石ですね。
仕切られた所に鉄の兜が一緒に埋葬されていたのですね。
当時は鉄の兜は貴重なものだったのでしょうね。
亡くなった方権勢をしのぶことが出来ますね。
でも、兜が出土した時は、きっと錆びていたのでしょうね。(likebirds妻)
Commented by risaya-827 at 2007-01-27 18:48
こんばんは^^
しかし、一個一個の古墳が大きくて・・・
昔は土地が有り余るほど、いっぱいに思えたのでしょうねー?
今では都会なんかお墓も買えないよ?
ある意味、いい時代でもあったのかも? なんて思っちゃいます^^;
ポチポチッっと_〆(・・*)
Commented by ikkikurisan at 2007-01-27 21:30
こんばんは~ 石材は、奇麗な色ですね。
発掘調査中の古墳の直径の18mはとても大きく、
発掘はテレビで見ただけですが、時間もかかり、大変な作業でしょうね。

ダブルポチ(7-1)!
Commented by youshow882hh at 2007-01-27 22:29
きょうちゃん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
岩橋千塚は、あまり有名ではありませんが、古墳の数にかけては、日本一ですよ。
すべてを見て回ると、大変ですね。ブログでは、3~4ヶ所にしておきます。
Commented by youshow882hh at 2007-01-27 22:37
likebirdsの奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
600とも700とも言われる古墳すべてこの青石で出来ているのですね。
紀ノ川の南岸から採石したといいますが、相当の石が必要ですね。
鉄製のかぶとは、何百年と経っていますので、当然さびていたことでしょう。
Commented by youshow882hh at 2007-01-27 22:48
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
この標高150mほどの山全体が古墳という感じですね。
山は、割とゆるやかなので、ひとつ一つが直径18m~40mもの古墳が作れたのですね。
中には、小古墳群というのもあります。
権力ある豪族ほど、大きい古墳ですね。
今は、都会では、墓地も買えない時代になりましたね。

ポチポチっと、ありがとうございました。
Commented by youshow882hh at 2007-01-27 22:58
ikkikurisanさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
ikkikurisanさんの (ダブルポチ) は、本当にうれしくありがたいです。
私のブログつくりの大きな励みになります。
さて、600とも700とも言われる古墳すべてが、このきれいな青石で出来ているのですね。
紀ノ川の南岸で採石したと言われますが、相当な石量と思います。
奈良県などでは、よく遺跡の調査をしていますね。私もテレビで見たことがあります。
Commented by onsen771-2 at 2007-01-28 10:58
(o^-')oこんにちは
死んだ時の墓だけじゃなく、次の豪族が権力を引き継ぐ祭祀の場とはこのブログで初めて知りました。
それにしても、多くの古墳がありますね。
昨日は、ちょっとネットの重さの関係などで思うようにpcが動けずブログをお休みしました。来れなくてごめんなさいm(_ _)m


<<   紀伊風土記の丘   紀伊風土記の丘 >>