里山の風景

     和歌山市郊外の豊かな自然が残る里山を散策しました。草花や果物が見られ歩く人を楽しませてくれます。シロガネヨシ
     (パンパスグラス)です。8-10月にかけて、垂直に立ち上がった茎に長さ50-70cmの羽毛のような花穂をつけます。     
  里山の風景_b0093754_15294153.jpg
  里山の風景_b0093754_15301435.jpg
  里山の風景_b0093754_15303038.jpg
  里山の風景_b0093754_1531047.jpg
  里山の風景_b0093754_15311455.jpg
  里山の風景_b0093754_15312943.jpg
  里山の風景_b0093754_1531548.jpg
  里山の風景_b0093754_1532424.jpg

     最後は私の一番嫌いなハゼの木です。少年時代よくハゼにかぶれ、嫌な目に遭っています。
  里山の風景_b0093754_15321815.jpg

  人気ブログ ランキングに登録しました。
  bana-1

       ↑ クリック (ポチ♪ ) して頂ければ嬉しいです。

by youshow882hh | 2014-09-30 15:50 | 里山の風景 | Comments(20)
Commented by よっちん at 2014-09-30 19:18 x
里山は秋の光景が
一番美しいですね。

私のブログも
明日からは秋の里山風景です。

応援ぽち
Commented by kotonoha222 at 2014-09-30 19:19
ゆーしょーさん、こんばんは~
青空の里山の植物・・・パンパスグラスやザクロは秋の植物

そして夏の名残りの芙蓉やサルスベリ、今は共存して咲いている感じですね。
今日も秋暑しでした^^
ハゼは漆科なんでしょうね。私も傍を通っただけで顔中腫れた
記憶があります。
小学校の頃ですが、学校を休みましたね。
あまりに酷くて・・・

でも秋が深まると一番先に真っ赤に紅葉するのはハゼですよね^^
今は意外や大丈夫になりました。
あの時の免疫ができたのでしょうか・・
勝手に思っているのですが・・・*´∀`)

応援ポチ♪
   しおり
Commented by 阪南市テクノ森田 at 2014-09-30 19:49 x
ハゼの木はかぶれるんですか?

自分はセミとりで漆にかぶれてエライ目に合いました
Commented by 里山コウ at 2014-09-30 21:13 x
こんばんは。
大好きな里山の風景です、秋のいろんな花が綺麗ですね。
ピンクの芙蓉の花が私の朝の散歩コースにあります。
パンパスグラス、ざくろ、ヒャクニチソウなど見ながら里山を
散策するのは楽しいですね。
Commented by youshow882hh at 2014-09-30 22:21
よっちんさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
はい、仰るように秋の風景が里山のイメージにぴったりですね。
よっちんさんの秋の里山風景を楽しみにしています。
今夜の0時更新分からですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2014-09-30 22:32
しおりさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
ハゼの木によるかぶれは、体質によるものでしょうか。
かぶれる人はよくかぶれ、かぶれない人は全然かぶれません。
あのかぶれた時のかゆみや気持ちの悪さ、かぶれた人でなければ分かりませんね。
男性でも人前へ出るのが嫌でしたが、女性なら尚更、学校も休みたくなりますよね。

私も免疫が出来たのか、昔ほどかぶれなくなりましたが、この間、ハゼに木を剪定して
前腕の手のひら側を少しかぶれました。
歳を取れば免疫もなくなるのでしょうかね。
いずれにしてもお互い注意しましょう。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2014-09-30 22:37
森田さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
人によってはかぶれない人とかぶれる人に分かれます。
一度ハゼの木の枝を折って、中の液を腕につけてみて下さい。
それで吹き出物が全然出なかったら、森田さんはかぶれない体質です。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2014-09-30 22:43
里山さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
里山さんは里山の風景をお好きでしたね。
秋の里山を巡れば色んな花や実に出合います。
春の花と秋の花はどちらが多いのかと言いますと
秋の花の方が種類が多いのです。
パンパスグラス、毎年この地に咲くのですよ。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by vimalakirti at 2014-09-30 22:47
パンパスグラス、大きくなりますね〜! そして秋らしい風情です。
ハゼはわたしもかぶれるので、思い切って木の根元からばっさり
切ってもらったのですが、負けずに芽を出します。強いです! ポチ♪
Commented by youshow882hh at 2014-10-01 00:30
みどりさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
パンパスグラスは2メートル~3メートルの高さになりますよ。
だから遠くからでも目立ちます。
みどりさんもハゼにかぶれるのですね。
ハゼは勢いがありますから、根っこも抜いてもらったほうがいいです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by 鉄砲玉 at 2014-10-01 02:49 x
漆類は人によって被れますね。
私は葉っぱを潰して顔に塗っても被れないので有り難いです。
子供の頃からなので元々免疫体質のようです。
Commented by siawasekun at 2014-10-01 04:10 x
シロガネヨシ(パンパスグラス)など、・・・・・・・。
いろいろ見て、楽しめました。
眺めて、心和みました。
ありがとうございました。

いつも、涙が出るほどとても嬉しいコメント&心遣い、心より、恐縮、深謝しています。
応援ポチ♪♪
Commented by piko4438 at 2014-10-01 10:29
おはようございます
一番にお出で下さったのでお礼のコメントと
ポチに来ました~~今から一寸庭に下ります
1枚目のパンパス記憶にあります 今年は特に高く綺麗ですね~
家の御近所も今は色とりどり 花が楽しめます
早朝散歩でも同じ様な光景が有りますが ザクロは
見掛けません 書いてるだけで唾が~~やはり体が覚えてます(笑い
ハゼは雨上がりでないと負けません 概ね心臓も体も強健で御座います
Commented by youshow882hh at 2014-10-01 12:15
yoasさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
ハゼにかぶれない体質とは羨ましいです。
お母さまがハゼの免疫体質なのでそれを引き継いだのですね。
昔は薬もなくかぶれたところへ油揚げをすり込んだものです。
すり込むだけならいいのですが、それを生のまま目をつぶって飲み込むのです。
Commented by youshow882hh at 2014-10-01 12:21
幸せ君さん、こんにちは。コメントありがとうございました。
秋の里山を見て心和んで下さりとても嬉しいです。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2014-10-01 12:30
ピコさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
ピコさんのブログに毎日訪問していましたが
やっとコメント欄が開いたので、簡単に書かせていただきました。
パンパスグラス、和歌山は暖かいので結構多く見かけます。
ザクロの木は、御地に少ないのですね。
ピコさんはハゼには強いのですね。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by honokanikaorujp at 2014-10-01 14:40
バンパグラスを見ると友達が欲しがります。(笑)
その気持ち分かります 遠くから見ても立派ですもんね
私が良く通る道に大きな大木があって それに毎年実がなって
いました 何の木かな~っていつも思いながらその木の横を
車でですが(笑)通過していましたが 最近になって名前判明~
櫨の木だったのです。
車から降りて見に行かなくて良かった~ゾ~~でしたよ
何故 分かったかと言うと帰り道から見て木の傍に
歴史ある櫨の木だと書いて有りました。
樹齢も長いみたいです。
Commented by よっちん at 2014-10-01 19:41 x
先日ですが
雑賀崎や和歌浦に行きました。

地元の人の方言が楽しくってねぇ。
「関西弁」なんて存在しません。

私は「大阪弁」、ゆーしょーさんは「和歌山弁」ですよね。

応援ぽち
Commented by youshow882hh at 2014-10-01 21:44
ももねさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
パンパスグラスを欲しがるお友達が居るのですね。
別名「お化けススキ」といわれるパンパスグラス、庭に植えるには大き過ぎるのでは?

ハゼの木は高さ10メートルにもなるのですよ。
ハゼの木の大木の下に行かなくて良かったです。
雨の日などハゼに木の下を歩くとてきめんにかぶれます。
茶色い実がたくさん生りますが、その実でロウソクが出来るのです。
我が家の田舎の裏庭にも大きいハゼの木が3本もあったのですよ。
ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2014-10-01 21:50
よっちんさん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
雑賀崎や和歌浦でいい写真を撮ってきたことと思います。
ブログ掲載が楽しみです。

大阪と和歌山は山一つの境ですが、言葉は全然違いますね。
和歌山の関西弁?は言葉が汚いです。
大阪は商売向きの言葉ですね。
ポチ♪ ありがとうございます。


<<   紀伊風土記の丘   和歌の浦 >>