和歌の浦

        初詣の時に撮影した和歌の浦・片男波です。 かなり潮が引いています。
        万葉集に収められている4,516首の歌の中には、紀伊国(きのくに)和歌山で詠まれた
        107首の歌が含まれ、その中には和歌浦の地で詠まれた13首の歌も含まれています。
  和歌の浦_b0093754_033544.jpg

       この万葉集に収められている山部赤人が詠んだ 「若の浦に 潮満ち来れば 潟を無み 葦辺をさして 
       鶴鳴き渡る」 という歌に出てくる 「潟を無み」が「片男波」 の地名として今に伝わったと言われています。
  和歌の浦_b0093754_034222.jpg

       下の2枚は、以前載せました 「片男波」 の全景です。
  和歌の浦_b0093754_04351.jpg
  和歌の浦_b0093754_044670.jpg

人気ブログ ランキングに登録しました。

bana-1

bana-2


上の方だけクリックしていただければありがたいです。
よろしくお願い致します


by youshow882hh | 2009-01-07 00:20 | 風景 | Comments(4)
Commented by risaya-827 at 2009-01-07 09:40
おはようございます^^
こういう風景は広角で広々と見せて戴くと、分かり易いですね♪
それにさざ波が心地いい感じがします^^
海なし県には羨ましい雄大な風景ですよ♪ (^^)
しかし、和歌山って万葉集だけでも、たくさん詠まれて凄いです!!!
それだけ素晴らしい地域だと言うことなのでしょう♪
益々羨ましい~☆
しかし、行くのには遠い^^; ポチポチッ☆彡
Commented by likebirds at 2009-01-07 21:44
こんばんは。
和歌の浦は万葉の時代から絶景の所だったのですね。
緑の松も素敵な枝振りで・・・

古の昔に思いはせるのも素敵ですね!(likebirds妻)
Commented by youshow882hh at 2009-01-07 23:39
理彩也さん、こんばんは。コメント ありがとうございました。
風景写真は何と言っても広角ですね。
広角ですと奥深く、ピントもパンフォーカスになります。
理彩也さんの住む県は、周囲が県に囲まれて海がありませんね。
理彩也さんも以前熊野から白浜温泉まで行ったことがありましたが
すごく遠かったでしょう。
昔、京都に住んでいた天皇や公家たちが熊野詣に行った時にこの和歌浦へ寄ったのですね。
それで万葉の歌をたくさん詠まれているのですね。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。
Commented by youshow882hh at 2009-01-07 23:43
likebirdsの奥様、こんばんは。コメント ありがとうございました。
そうですよ。
和歌の浦は万葉の時代から絶景だったのですね。
それで色んな歌が詠まれているのです。
和歌浦のあちこちに、万葉の碑が立っていますよ。
ポチ・ポチ♪ ありがとうございます。


<<   和歌の浦   新春風景 >>